黒坂圭太-動く素描たち

「黒坂圭太―動く素描たち」
2019年8月5日(月)~10日(土)11:30-19:00(最終日17:00まで)
ギャラリー檜 F(東京都中央区京橋3-9-2 宝国ビル4階)
★5日(月)、7日(水)、10日(土) 作者在廊
★5日(月)17:00-17:30 作者トークあり
数千枚の鉛筆画をアニメーション手法で撮影した映像作品
黒坂圭太の抽象物語〜ドラマティック x アブストラクト〜


10年以上の歳月を経て完成した長編アニメーション映画『緑子/MIDORI-KO』(2010年)以降、黒坂圭太は鉛筆画による『陽気な風景たち』(2015年)などのドローイング・アニメーション映画を連作している。本能の赴くまま描き溜めた膨大な鉛筆画から、黒坂は初期の「変形作品シリーズ」に代表される抽象指向に回帰したかに思われた。しかし本当にそうだろうか? 描かれる画が抽象(アブストラクト)に向かえば向かうほど、黒坂の内面には、より生々しい物語(ドラマ)が満ち溢れていく。
緩やかに動く抽象ドローイングのなかに少女の自立物語を描いた『マチェーリカ/MATIERICA』、作者自身のジレンマを鉛筆画に刻みつけた新作『生きる壁』、デジタルリマスター化によって隠れたドラマ性がより露出してきた初期の代表作『変形作品第5番<レンブラントの主題による変形解体と再構成>の上映から、黒坂圭太の抽象アニメーション映画に秘められたドラマ性、そして「物語れない物語」とは何かを探っていく!
*上映作品
『マチェーリカ/MATIERICA』 30分 2017年 音楽:鈴木治行 製作:ミストラルジャパン
『生きる壁』 4分 2019年(新作)
『変形作品第5番<レンブラントの主題による変形解体と再構成>』 28分 1986年 デジタルリマスター版(初上映)
上映後に黒坂圭太による「物語れない物語」トークあり
2019年7月20日(土)19:00開演(18:45開場)
会場:小金井 宮地楽器ホール 小ホール
料金:一般 当日1,200円、予約1,000円
学生 当日1,000円、予約 800円
高校生以下 500円(当日のみ)
会場:小金井 宮地楽器ホール 小ホール(JR中央線 武蔵小金井駅 南口駅前) TEL:042-380-8077
主催:企画:ミストラルジャパン
予約・問合せ:TEL:042-380-8270/ info@mistral-japan.co.jp
こくちーずでも予約ができます。https://kokucheese.com/event/index/569229/
<十勝&東京トリガーズ> 細木るみ子×黒坂圭太

黒坂圭太が参加する展覧会のお知らせです。
<十勝&東京トリガーズ> 細木るみ子×黒坂圭太
「静の動・生の動~鉛筆狂想曲!」
2019年5月21日(火)~6月2日(日)※5月27
11:00~20:00(初日18:00まで/最終日1
ガレリア オリザ(ミントカフェ内)
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
★制作について、ふたりが縦横無尽に語ります。ぜひご参
細木るみ子vs黒坂圭太 アーティストトーク
2019年5月21日(火)19:00~20:30(開
■会場/ミントカフェ ■申込/不要 ※直接会場にお越
■入場料/無料 ※1ドリンク(500円)ご注文お願い
https://hotc04.wixsite.com/cappa/infomation
黒坂圭太のアニメーション・リアリズム講座


「黒坂圭太のアニメーション・リアリズム講座」(全2回)
映画『緑子/MIDORI-KO』『山川景子は振り向かない』など、独自の作風で世界的注目されているアニメーション作家 黒坂圭太の映像講座を2回に分けて開催! 代表作の作品上映とともに、黒坂アニメに潜む「美少女」「グロテスク」「変形・解体・再生」
「創造の根源的スピリット」について、ゲストを交えての黒坂トークが炸裂する。
第1回 2018年 11月19日(月)19時−21時「美少女とグロテスク」
ゲスト:古屋兎丸さん(漫画家)
上映:黒坂圭太監督作品
『個人都市』(23分/1990)
『Agitated Screams of Maggots』(3分/2006)
『輪郭』(6分/2012)
第2回 2018年12月2日(日)19時−21時「解体と再生」
ゲスト:石田尚志さん(画家/映像作家 多摩美術大学准教授)
上映:黒坂圭太監督作品
『緑子/MIDORI-KO』(55分/2010)
会場:小金井市 宮地楽器ホール 小ホール(JR武蔵小金井駅南口駅前)
料金(各日):一般 1,200円(予約1,000円)学生1,000円 高校生以下500円
予約・問合せ:ミストラルジャパン
info@mistral-japan.co.jp ☎︎042-380-8270
アニメーション作家 黒坂圭太 特集
アニメーション作家 黒坂圭太 特集 2017年7月14日(金)ー15(土)
★7/14(金) 上映作品
15:00 『緑子/MIDORI-KO』(2010年 デジタル
1万年に一度だけ地上を照らす「マンテーニャの星」の大
17:00 「16mmアニメーション映画プログラム」
『みみず物語』(1989年 16mm 15分)
『個人都市』(1990年 16mm 25分)
『春子の冒険』(1991年 16mm 15分)
『箱の時代』(1992年 16mm 30分)
踏みつける、排泄する、壊す&建てる、婚活する….プラ
19:00 「幻作&新作プログラム」
『ソナタ第1番』(1985年 8mm 40分)デジタル版上映
『蓄音機13号』(1993年 16mm 20分)
『山川景子は振り向かない』(2017年 デジタル 10分)東京初公開
上映する機会がなかった幻の『ソナタ第1番』と『蓄音機
19:00上映後、黒坂圭太のトークあり
料金:1回券 1000円 高校生以下1回券 500円 1日券 2500円
★7/15(土)上映作品
19:00「ドローイング・アニメーション映画三部作一
待望の新作『マチェーリカ/MATIERICA』
『陽気な風景たち』(2015年 デジタル 25分)
『マチェーリカ/MATIERICA』(2016年 デジタル 30分)世界初公開
『山川景子は振り向かない』(2017年 デジタル 10分)東京初公開
上映後に伊藤高志(実験映画作家)と黒坂圭太によるトー
料金:予約 1000円 当日 1200円 高校生以下 500円
会場:小金井 宮地楽器ホール 小ホール(JR中央線 武蔵小金井駅南口駅前)
http://koganei-civic-center.jp/map/
予約・問合せ:info@mistral-japan.
TEL:042-380-8270(ミストラルジャパン
黒坂圭太「少女ヴァレリエ展」

黒坂圭太「少女ヴァレリエ 展」
2015年2月17日(火)〜2月22日(日) 入場無料
11:30~23:00 最終日18:00まで
※2/20(金)イベント開催時はご覧頂けませんのでご注意ください。
会場:space●cafe ポレポレ坐(ポレポレ坐ビル1F)TEL:03-3227-1405
JR総武線/都営地下鉄大江戸線 東中野駅 西口より 徒歩1分
http://za.polepoletimes.jp/
「少女ヴァレリエと不思議な一週間」(風濤社)刊行を記念して、
黒坂圭太による、本書の挿絵の原画および関連ドローイングを展示いたします。
関連イベントも開催します。
【会期中イベント】
★2/20(金)「黒坂圭太と少女ヴァレリエ」19:00開場/19:30開演
・黒坂圭太アニメーション作品「陽気な風景たち」上映(東京初公開/26分/2014年)
・トークショー:黒坂圭太×赤塚若樹(「少女ヴァレリエと不思議な一週間」訳)×鈴木 冬根(風濤社)
・黒坂圭太ライブドローイング
料金(1ドリンク付):予約2,000円/当日2,200円
★2/21(土)・22(日) 15:00-16:00「黒坂圭太さんと話そう」(定員10名/ドリンクオーダー/要予約)
予約・問合せ:info@mistral-japan.co.jp/TE:L042-380-8270
企画:ミストラルジャパン/黒坂圭太
黒坂圭太 新作ドローイング展「陽気な風景たち」

黒坂圭太 新作ドローイング・アニメーション展「陽気な風景たち」を
札幌のTO OV cafe(ト・オン・カフェ)で7/29(火)〜8/10(日)
に開催します。
『陽気な風景たち』は、ここ2年間に描いたドローイングと映像から構成しています。会期中は25分間の映像が終日ループ上映されます。
ここに描かれるイメージたちは「ただそこにあるだけ」の存在であり、自ら声高にメッセージを語ることはしません。
私のアニメーションから、皆さまの脳裏に浮かぶ心象風景を感じとって頂けたら幸いです。(黒坂圭太)
2014.7.29(火)ー8.10(日)
月~土曜日 10:30~22:00 日曜日 10:30~20:00
※最終日8/10は16:00まで 会期中無休
7/29 19:00 opening event 「黒坂圭太 ライブドローイング」
8/9 19:00・8/10 16:00
黒坂圭太監督アニメーション映画『緑子/MIDORI-KO』上映 2010年55分
(入場料:1,000円+ドリンクオーダー)
TO OV cafe(ト・オン・カフェ)
〒064-0809
札幌市中央区南9条西3丁目2-1マジソンハイツ1階
(地下鉄南北線「中島公園駅」より徒歩2分)
TEL: 011-299-6380
http://toov.cafe.coocan.jp/
toovcafe@nifty.com
企画・プロデュース:水由 章(ミストラルジャパン)
info@mistral-japan.co.jp
黒坂圭太 上映情報

〜終了しました〜
〈黒坂三昧〉
黒坂圭太アニメーション作品集〜緑子/MIDORI-KO〜ライブドローイング
日時:2014年7月13日(日)
Aプロ14:00 Bプロ16:00
会場:東京・国立 木乃久兵衛(キノ・キュッヘ)
今年も恒例の、黒坂圭太監督『緑子/MIDORI-KO』の東京・国立の木乃久兵衛(キノ・キュッヘ)上映を開催します!
今回は、久しぶりにオリジナルの16mmフィルムで上映する『海の唄』『箱の時代』を含む黒坂圭太作品集プログラム、巻物へ即興的に描いていくライブド ローイングも敢行。黒坂圭太作品を初めて観る人も、何回も観ている人も多方面からクロサカワールドを堪能できる、7.13「黒坂三昧」へお越しあれ!
◆14:00 Aプロ『緑子/MIDORI-KO』&「黒坂圭太作品集」(計88分)
ワタシノカオ HD 3分 2005
箱の時代 16mm 26分 1991
Agitated Screams of Maggots HD 4分 2006
緑子/MIDORI-KO HD 55分 2010
◆16:00 Bプロ『海の唄』&ライブドローイング(計81分)
海の唄 16mm 30分 1988
輪郭 HD 6分 2012
黒坂圭太ライブドローイング 約45分 2014
●料金:Aプロ1,000円 Bプロ1,500円
共通券:当日2,200円 予約2,000円
●会場:木乃久兵衛(キノ・キュッヘ) TEL 042-577-5971
〒186-0012 東京都国立市西2-11-32
国立駅南口出る西友と神戸屋の間の富士見通りを直進15分、
中華料理店隣のビル地下(音楽高校正門前)
http://www1.pbc.ne.jp/users/kino9/
●予約・問合せ:ミストラルジャパン
TEL:042-380-8270 info@mistral-japan.co.jp
『緑子/MIDORI-KO』DVD 絶賛発売中!

『緑子/MIDORI-KO』待望のDVD化
絶賛発売中!
特典:赤塚若樹さんによる『緑子/MIDORI-KO』論のブックレット付き
映像特典:イラスト集、キャラクター設定、背景画を収録
製作・発売:ミストラルジャパン
価格:3,800円+税(税込4,104円)
通販限定の特典
★黒坂圭太監督サイン入り『緑子/
MIDORI-KO』ポストカードプレゼント
★送料サービス
通信販売は、郵便振替にて
口座名:ミストラルジャパン
口座番号:00170-8-413723
DVD代金 4,104円をご入金下さい。
Amazon
タコシェ(東京・中野ブロードウェイ内)
NADiff X10(東京都写真美術館内)
Au
Praxinoscope(自由が丘)
でも取り扱いを始めました。
黒坂圭太「個人都市」「みみず物語」DVD発売中!

黒坂圭太「個人都市」「みみず物語」DVD発売中!
★「個人都市 」DVD
価格:2,800円+税(税込3,024円)
【収録作品】
「変形作品第2番」23分 1984
「個人都市」23分 1990
★「みみず物語」DVD
価格:3,800円+税(税込4,104円)
DVDディスクに黒坂監督の手描き
イラスト入り
【収録作品】
「みみず物語」15分 1989
「春子の冒険」14分 1991
「変形作品第1番」16分 1984
「ワタシノカオ」3分 2005
「餅兵衛」30秒 2005
※2014年4/1より価格を改訂いたしました。
「みみず物語」DVD 税抜3,800円/「個人都市」DVD税抜2,800円
「緑子/MIDORI-KO」上映会場と通販での限定発売!
発売:ミストラルジャパン
送料各205円
※通信販売/郵便振替
口座名:ミストラルジャパン
口座番号:00170-8-413723
DVD代金と送料ご入金下さい